『ウインド・リバー』とにかく寒い。身も心も凍り付く映画。

こんばんは。ジャスミンKYOKOです。

映画好きの仲間で集まって話してる時、「ジェレミー・レナー」の話が出ました。

よっぽどマイナーな俳優じゃない限り、説明せずに話せる環境ってほんとサイコー。「レナーがさ、」とか「エイミー・アダムスが」とかね。

「ブラッド・ピット」レベルまで浸透すると、フツーの世界でもしゃべれるけどね♪。

まだまだこの映画の主役のジェレミー・レナーは、「ミッションインポッシブルのトムの相棒」と説明しないと普通の世界じゃまだ分かってもらえないことが多い。

アメコミ映画に出だしたから、最近は洋画を見ない日本人の方にも少しは浸透したかもね。

レナーは『ハート・ロッカー』を観てまあまあ好きになり、『ミッションインポッシブル・ゴーストプロトコル』で大好きになった♥。

『ハート・ロッカー』『MI:ゴーストプロトコル』

TOP画像:https://note.mu/koheiobara/n/nc116164ef831

出展:https://mofmo.jp/article/2388

↑私の中のレナーのイメージ(^▽^;)。毎回、人懐っこい犬(特にビーグル犬)に見えちゃう(笑)。




【ストーリー】インディアンの居留区の中の事件

『ウインドリバー』のウインドリバーというのは、アメリカの州の1つ、ワイオミング州の深く閉ざされた地域で、ネイティブインディアンが暮らす居留地の町。

ワイオミング州と言えば、映画『ブロークバック・マウンテン』の舞台でもある。

みんなウエスタンハット被ってるから勝手にテキサスくらいに南の方だと思っていたけど、地図で見たら大違い(;^ω^)。

『ファーゴ』の舞台となったノースダコタ州の方に近いんだね。あれは確かに寒そうだったもん!

私もいつかこの真ん中の田舎のアメリカに旅することに挑戦してみたいけど、この映画観たら「やっぱり 田舎は怖い!!」(笑)。

『ファーゴ』
この怖いくらい静かで、吹雪がよく吹きすさぶ居留区の山奥で、ティーン女子の遺体が発見される。

発見したのは、この土地で野生生物の管理をしているハンター、コリー(ジェレミー・レナー)。

警察を呼ぶが、町には警官は数人しかおらず、居留区は連邦政府の管轄で、調査がなかなか出来ない。

出展:http://artconsultant.yokohama/wind-river/

FBIに連絡したが派遣されたのは女性捜査官たった一人↑(エリザベス・オルセン⇧左)。

居留地の事情も、零下20度になるこの地域のことも何も分かってない彼女の補佐をコリーが請け負うことになる。

「居留地」ってなんだか神戸とかにあるし、響きがよく聞こえるけれど、日本のそれとはちょっと違う。

大航海時代以降、西欧列国から白人がたくさんアメリカに渡ってきて、この地にもともと住んでいたネイティブアメリカンの人たちは、否応なく住むところを追われた。

住む場所まで決められてしまったのが、ここでいう先住民族の居留地だ。

殺人事件かもしれないのにたった一人しかよこさないFBIの実態なんか見ても、アメリカにまだまだ暗い実態が残ってるのがわかるよね。

白人とネイティブアメリカンの歴史を知りたい時は『ラスト・オブ・モヒカン』をどうぞ。
『ラスト・オブ・モヒカン』

ピューマを狙うレナーが素敵

出展:https://eiga.com/movie/87616/

わたくしKYOKOは昔から動物図鑑を観るのが好きだったので、アメリカにピューマやコヨーテがいるのは知っておりました♪

今回、レナーはその頭数を管理する保護官のハンターなのです。

この雪の中にカモフラージュなホワイトレナーが今回おススメです(笑)。

『ザ・シューター/極大射程』でもスナイパーのマーク・ウォールバーグがこういう白装束をしますが、いいですね。

あれもロッキー山脈でした。スナイパーは素敵です!!

『ザ・シューター/極大射程』

アメリカの田舎の怖さが浸みわたる映画

出展:http://artconsultant.yokohama/wind-river/

10km四方に人がいないアメリカの田舎(^▽^;)。

私の実家がある田舎の怖さは「人間関係」ですが(笑)、こうも人がいないと「人のいない怖さ」の方が怖い気がする。

殺人鬼に襲われて悲鳴を挙げても、ケガをして動けなくなっても、気づいてくれる人が、まずいない・・・ひえーーーー!!!

何もしても何をされてもまず数日は分からないという。

その怖さと実情が、ひしひしと伝わってくる映画。

動物はいるし、警官もいないなら、「銃」に頼るしかない。

そんなことをみんなが思っていたとしたら、そこらじゅう、銃だらけになるのは必然・・・。

ある意味、NYなんかよりずっと怖い気がする(^_^;)。

ワイオミング州に通じるもの 保守的な日本

出展:https://realsound.jp/movie/2018/08/post-229108.html

ワイオミング州の怖さは『ブロークバック・マウンテン』でも十分に味わっているから、保守的な白人のいる地域はなんか怖い。

いや、ボストンは良かったけどね!(^▽^;)

日本にいると想像もつかない人種の壁。観光客には知る由もない、住んでみないとわからないんだろうなあ。
『ブロークバック・マウンテン』
でも近いうちに日本でもそんな問題は多発すると思う。

どこでも人口が爆発してるのに、日本だけは人口が減少してるから労働力を外国人に頼らなければならないからね。

ローソンで、チキンを買ったら、そのレジにいたアジア系の方が、買ったチキンを渡す前にモミモミしたらしく(笑)、私の友達は、なんだかチキンを替えてほしかったけど、言うのも悪い気がして言えなかったらしい。

分かるなあ!私もそうなりそう。チキンが美味しくなるおまじないだったのか?(笑)。

これから増えて行く外国人に、日本人は気を回し過ぎて疲れたり、なんだか複雑な気がしたりしていくんだろうね。

映画を見たら「差別はいけない!」と思うし、みんなレビューでもそう書くけれど、もっと小さく自分の身近なところにフォーカスすると、ちょっとした違和感って心の中でやっぱり感じてたりすると思う。

それを無理に自分にダメ出ししたりせず、少しずつ慣れていくやり方を見つけていけばいい。

日本人はやはり「日本人以外の人」に慣れていないからね。自由の国、人種のるつぼのアメリカでもまだまだこの問題は色濃く残っているんだから。




とにかく寒い映画

出展:https://tr.twipple.jp/p/90/1a9fc3.html

とにかく見てて ずっと寒い(笑)。

暖炉とかもあまり出てこないし、笑えるところもないから、心も寒い(笑)。

映画の会のMちゃんは、レナーのおなかにつけた道具箱がカワイイ!などと言ってたが、そんなの見る余裕なし(寒いもん・・・笑)。

この映画が実話に基づいたものというのもなお怖い。涼みに行くのはいいかも・・・。

見終わった後、なかなかテンションあがらんけど(笑)。

この映画は『ボーダーライン』の監督が撮ったもの。あの映画を観た直後、中洲のキャッキャッした人たちを見た時、「ノー天気だねえ 日本でよかったー」と思ったけど、今回もKBCを出て、またそう思いました(笑)。

『ボーダーライン』
「それ、いる?」と思ったシーンはエリザベス・オルセンの着替えシーン(笑)。Tバック(笑)。ファンサービス?まあ、いいけどね(笑)。

淡々と田舎の怖さとアメリカに潜む闇が描かれていて、怖くて寒くてとにかく暗いけど、事件が解明するところは面白かったです!

映画『ウインド・リバー』のキャスト

@『ウインド・リバー』(2018年 米)

コリー・ランバート・・・・・ジェレミー・レナー

ジェーン・バナー・・・・・・エリザベス・オルセン

この映画と同じくらい寒くて怖い田舎のオススメ映画

『フローズングラウンド』

1980年代にアラスカで起きた連続猟奇殺人事件を映画化。24人もの女性を拉致、監禁、殺人した犯人をニコラス・ケイジが追う。

【2018】ジャスミンKYOKO映画私的ランキング

1位・・・・『レッド・スパロー』

2位・・・・『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』

3位・・・・『ミッションインポッシブル フォールアウト』

4位・・・・『ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書』

5位・・・・『オンリー・ザ・ブレイブ』

6位・・・・『ホース・ソルジャー』

7位・・・・『スリー・ビルボード』

8位・・・・『デトロイト』

9位・・・・『トレイン・ミッション』

10位・・・・『レディ・プレイヤー1』

11位・・・・『女は二度決断する』

12位・・・『ウインド・リバー』

13位・・・『ゲティ家の身代金』

14位・・・『ボストン ストロング~ダメな僕だから英雄になれた~』

15位・・・『キングスマン ゴールデンサークル』

16位・・・『15時17分、パリ行き』

17位・・・・『ジュラシック・ワールド/炎の王国』




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA