福岡市科学館に来たら、ランチはこれ。With「ニイハオ!朋友(ぽんゆう)」

こんばんは。ジャスミンKYOKOです(*^^)v。

さて、今回は「福岡市科学館」に行った時に、良かったランチのお店を紹介します。

家族連れの方や、福岡市科学館の前の複合ビル「六本松421」のレストランで待ちたくない方にオススメのアットホームな中華料理店「ニイハオ!朋友(ぽんゆう)」です。




ニイハオ!朋友(ぽんゆう)への行き方

さて、「六本松421」や「福岡市科学館」に来ておなかがすいたら。

六本松421の1Fにも飲食店のテナントは入ってるし、向かい側のマンションの1階にもたくさん飲食店が並んでるので、ランチには困らない感じ。

でも、休日や夏休みは、大混雑!!あまりにもの待ち時間にうんざりする時もあるかも。ちょっと歩くだけで行ける中華店に行ってみましょう。

中華やさんは回転が速いから他のお店より待ち時間も少なくてすみます。

友人Nちゃんおススメの「ニイハオ!朋友(ぽんゆう)」、福岡市科学館から徒歩5分で行けると言うので行ってきた♪

@googlemap

⇧福岡市科学館から「ニイハオ!朋友(ぽんゆう)」までのルート(^^♪

福岡市科学館を出て、目の前の大きな道を渡ります。そこには地下鉄六本松(ろっぽんまつ)駅があります。

そこをすぎてまっすぐ歩くと、左側にド派手なメロンパン専門店「メロン・ドゥ・メロン」が。(上の地図のオレンジ色の〇)

 

⇧お店のマーク(王冠)がかわいい。

このメロンパン屋さんを過ぎてすぐ右に曲がって、最初の角で左に曲がると「ニイハオ!朋友(ぽんゆう)」があります。

↑いかにも中華!って雰囲気はなく、落ち着いた日本の食堂といった感じ。

ニイハオ!朋友の店内

↑小上がりとテーブル席と半分ずつで、カウンターも何席かあります。

中も日本の定食屋さんの雰囲気。

家族連れや学生さんが多くてアットホームな感じです。

ニイハオ!朋友のオススメメニュー

焼き米粉(焼きビーフン) 800円

わたくしジャスミンが頼んだのは「焼き米粉(ビーフン)」。800円。

キクラゲ入ってて美味しかった!!家でビーフンしてもキクラゲまで入れないし、やっぱり中華さんのは美味しい!!⇩

ビーフンに味が浸みこんでてたまりません!また、食べたい!

麻婆定食 850円

卵スープ、たっぷりご飯、お漬物もついた「麻婆定食」850円。

味噌が濃厚で美味しかったですよ!!

ものすごく辛いわけでもなく、ちょうどいい。ごはんが進みます!!

定食タイプだと色々食べれるし、なんてたってリーズナブルに中華を楽しめるのがいいですね。

まとめ

水餃子も美味しそうだったので、次回は水餃子定食850円)を頼もうかな。

残念ながら目的の「焼餃子」は土日のランチメニューには見かけなかったからないのかも(T_T)。

「焼き餃子」は日本発祥だからかな。

この日も家族連れや、部活帰りの野球少年たちで賑わっていた。

徒歩5分くらいで到着するので、六本松を訪れたらぜひ。王さん※も好きな店らしいですよ。 

※王貞治(おう さだはる)。ソフトバンクの元監督。世界のホームラン王。

地下鉄2つ前の駅「薬院駅」近くの中華もオススメです。「餃子 李(リー)」


にほんブログ村





お店情報

ニイハオ!朋友(ぽんゆう)

福岡市中央区六本松2-7-7河津ビル1F

092-731-8458

定休日 毎週月曜日

火曜~土 11:30~14:00 17:00~22:30

日・祝  11:30~14:00 17:00~22:00

※喫煙可

六本松駅の2つ手前の駅「薬院大通駅」近くのオススメグルメ

キューバサンドが美味しいカフェ・ダイナー「ABBEY(アビー)」

薬院でもう1軒、中華でオススメ「餃子 李(リー)」

合わせて読みたい近場の情報

六本松ギャラクシーツアーin福岡市科学館




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA