注意:カフェを開いていた頃のブログです
こんばんは
TOPの写真、オトナっぽくて素敵な花束でしょ!!!
キャーン
この前の祝日。
元同僚女子や後輩女子たちが
サプライズで来てくれて
早めのバースデープレゼントをくれたのであった♪
そう。この花束♪
ヒャー もう たまらんです!!!感激!!!
もう辞めて何年にもなるのに
この幸せなつながり・・嬉しいなあ
タイトルは、バブル感が漂う、死語ですが(笑)
花金とは、花の金曜日の略で、
週休二日が普及し始めたバブル期、
さあ、仕事は終わった!!明日から休みだ!
金曜日は飲み明かそう!!な感じの、HAPPYな単語(笑)
新入社員の頃、
上司たちがよくそう言って飲みに連れてってくれた(笑)
今日は金曜日で ともだちからお花ももらったし
花金とかけてみたのだ(アホ)
祝日はおかげでにぎやかだった♪
習ってるズンバ(ラテン系フィットネス)や、
USJのハリー・ポッターに早速行ってきた話やら
色んな話が飛び交う女子トーク♪
女子の話は とりとめのないように見えて
実は 膨大な情報量!!!
アクティブ女子は、仕事の可能性を高めてくれるので
野心あふれる男子諸君、
生涯の伴侶にいいですよ(笑)
ハリー・ポッターかあ いいなあ
USJに7月にオープンした、ホグワーツ(魔法学校)のミニチュア版、
『ウィザーティング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター』。
行ったarrowちゃんによると、
ローブ(マント)が1万円以上、
つえは3000円(木製でビームなどは出ない・・笑)
マフラーも3000円以上したのだとか。
ひえー(古い?)
ものすごく買いたくなったけど、使わなそう???なのと
高いし、
泣く泣くあきらめたらしい(笑)
そうなんだよね、ぜったい使わないよね
つえとか、マントとか・・・。
しかし、わたくしKYOKOも人生、ノリで生きてるので
そこに行けば たぶん、きっと、買いたくなっちゃうのだ!!!
間違いない!!!(笑)
私はベラトリックス(ヘレナ・ボナム・カーター)の恰好がしたい!!!(アホ)
有名な百味ビーンズ
(物語に出てくる、
ゲロ味・う○こ味など気持ち悪い味のジェリービーンズ)の
お店は、入るのに4時間待ちだったという・・・ゲ!!!
よかった・・・後輩に昔、
食べさせてもらってて・・(映画の会ハリポタ記事参照)
ディズニーにはあまり興味を示さないわたくしKYOKOだが、
ハリー・ポッターグッズは気になってしまう・・
なぜだろう???

↑秋の味覚、またまた登場。「スイートポテト」。
さつまいもの下に安納いものクリームが♪
ハリー・ポッターUSJの攻略法が載った、日経トレンディも
本棚に登場しております♪
秋の夜長に、
23時まで営業してます、ネイバーズカフェで コーヒーと読書を♪
コメントを残す