月食とラ・フランスとヘドウィグ

 

注意:カフェを開いていた頃のブログです

こんばんは!!
ネイバーズカフェの店長KYOKOです!!!

いつも アホらしくとりとめのない記事に
おつきあいいただき、ありがとうございます!(笑)

昨日、10月8日は、「月食」だったのですね!!!
知らなかった!!!

映画の会のEさんが、カフェの扉を開けたかと思ったら
ケータイが鳴り、

「え!?今?月が?」

と言いながら カフェの外に消えて行き、(笑)
また登場された時に 聞いて知りました(笑)

「大橋は月が見えない」・・・(笑)

ビル群?のせいで 月食は見えなかったそうだ

しかし、Eさんが教えてくれなかったら
知らなかった。
世捨て人ではないけど、最新に うとい(笑)

今日、スタッフのTちゃんに聞いたら
やはり、見ていた(月の情報に素早いのだ)

羨ましい・・・。流行ってるからではなく、
月って好きなのである(その割にはうとい)

宇宙に住むのはSFホラーの見すぎでイヤだけど、
大気があるなら 月なら移住してもいい(何様?)
移動時間も短いし・・
体重も6分の1になるし。(そこか!)

TOPの写真は、秋の味覚 第3弾、
梨の女王、「ラ・フランス」♪

カスタードとほのかな甘みのラ・フランスがよく合います♪

ぜひ、デニッシュランチやおやつセットでお楽しみください♪

昨日は、偶然、お客様二人から「ふくろうカフェ」の話を
聞いた

同じ日に聞くなんて 面白い♪

博多区上川端町にある、「ふくろうのみせ 博多店」。

カフェ形式になってて
18匹くらいいるフクロウが ローテーションで
毎回5~6匹が接客係になってるらしい(笑)

ふくろうを腕に留まらせることができる
ハリー・ポッターファンにはたまらないカフェである♪

ハリーのフクロウ、「ヘドウィグ」ぽい白フクロウもいるんだって!!!

羽をたまにばたつかせる以外はおとなしくて
怖くはないらしい♪

みみずやねずみを食べてる姿は想像したくないが、(笑)(フクロウは一応猛禽類)
ハリー・ポッターごっこをしてみたい気持ちがわいた♪

フクロウが幸せを運んでくるように
お客様が運んできてくれる
面白い情報が ほんと毎日楽しみな、
店長KYOKOであった♪

「ヘドウィグ」の画像を検索したら、こればっか↑

なんでも アメリカの人気の舞台らしく、
お話は、ロックスターに憧れる、
旧東ドイツ在住の少年ヘドウィグが
アメリカ兵から求婚されたのをきっかけに
(なぜ男なのに求婚されたのかは書いてなかった・・笑)
東ドイツから自由になるために 性転換手術をして
女になって、アメリカへ嫁ぐ?という話(笑)

しかし、米兵に捨てられ、夢だったロックスターになる・・・

ヘドウィグを検索したら 面白い知識がまた増えた(アホ)

深まる秋、ネイバーズカフェで 読書とコーヒーを♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA