注意:カフェを開いていた頃のブログです
こんばんは!
今日はようやく、映画の会のEさんと会って、
思い切り話して大満足でありました♪ ふふふ!!
さて、TOP画像は、久しぶり、
小物作家Miiさんの新作です!!
「保冷材入れ」♪お弁当箱にセットできるゴムバンドつき♪
こんなに器用だったらなあ!と
毎回思いますが、
40代になったら 出来ないものを切り捨てていく?
潔さが必要になります(笑)
こういうことが出来るママに
憧れて生きてきたけど、
もう、そんなのは やめる!
・・・という諦め?(開き直り)が出来るようになります(笑)
カワイイ布を見たら 買ってきたり。→買った時のテンションは一瞬で消え、そのまま。(笑)
裁縫の本を買ってきては、本棚行き。(笑)
もう、合コンで家庭的な雰囲気を出す必要もないし(出したことないけど・・・(笑)
ユーモアと映画を語れる?母で行くのだ!(アホ)

↑Miiさんシリーズ初のスタイ(よだれかけ)♪300円。
あっという間に これは売り切れちゃったので
すぐ追加を要請しました~♪
妹が娘とバレンタインに友チョコを楽しそうに作ってるのを見て
「うわ よかった!息子で・・・」
こんなだから やっぱり息子が生まれるのかな(笑)
その代わり、小さい頃はうちの子供と、姪や甥も連れて
4人で映画館によく行ってました♪
もちろん、お題は
「小さいころに必ず見ないといけない洋画シリーズ」ですっ
「ハリー・ポッター」の歴代シリーズや、
「スパイダーマン」シリーズなどなど♪
洋画ファンを絶やしてはならぬのです!!(そこ?)
洋画を見せすぎて たとえ 中学や高校で邦画に走っても、
大人になったら 必ず洋画に戻ってくると信じて放流しております(鮭かっ!)

うちの母上は裁縫がうまいのに
私には引き継がれなかった・・・(笑)
代わりに運動音痴(泣)と作文好きをいただきました♪
洋画好きも母上のせいです。
クリント・イーストウッドの紙袋(マカロニウエスタンの頃の)を今でも大事に持っている母上(笑)
アラフォーは、
建前の自分を捨て去り、本当に自分の好きな世界へ行く扉(笑)
要するに、色々やってたら、時間が足りないの(笑)
スキーも、スノボーももうしないし、
裁縫も編み物もしない(笑)
文章と映画と読書と旅行とおしゃべりに時間をかけていきまする(もうすでにそうでしょ・・・笑)
コメントを残す