注意:カフェを開いていた頃のブログです
おはようございます!
ネイバーズカフェの店長KYOKOっす!
昨日は疲れと眠気でさっさと寝て(10時台に寝た・・・)
今朝は元気いっぱい、早く起きて書いてます♪
それにしても
いろんなイベント、増えてきたなあ。
面白い!
この前もオーナーK氏しかいない時に
「KYOKOさんっていらっしゃると聞いてきたんですけど・・・」
訪ねてきてくれた方があったらしい。
このアホなブログを書いてる人を見たかったのか、
イベントの開催だったのかな?
どっちにしても、とても嬉しい♪ふふふ
さて!
夏らしいイベントの開催のお知らせです!
『浴衣を自分で着れたらかっこいいのにな』
そう思ってる女子は多いはず!
店長KYOKOもそう思って「着付け教室」に通ったことあります!
いつも3日坊主なわたくしも これだけはすべて行きまして
着物も浴衣も着れるようになったのだけど♪
ここ2年ほど着てなかったら なんだか忘れてそう・・・(笑)
青野コンサルタント事務所のスタッフ、
M・Hちゃんが企画・講師のこの講座。
美容室で着つけてもらったら 3000円くらいかかる、着付け。
自分で着れるようになったら、かっこいいし、
リーズナブル!
以前、美容室に勤務してて 何度も着付けしてきた、
原田茉弥(はらだ まや)さん。
時間があったら、簡単な髪のアップのコツも伝授してくれるそうですよ!

「これ、自分で着てきたの」というと
ポイントよけいにあがりませんか?(いつも動機が不純・・・笑)
女子は動機が不純でいいんです!(笑)
店長KYOKOは 浴衣デートの時は「たこ焼き」「イカ焼き」を
食べません。いつのまにか絶対汚すから(だせーっ笑)
浴衣を着ると、ずらりと並んだ出店の誘惑にも打ち勝つことができます(アホ)
着付けを習ってたら 花火大会だけでなく、
旅行に行ったときに 旅館の浴衣にも差が出ます♪
着くずれも怖くない♪
習って損はないよね♪
当日はネイバーズ一面にブルーシートを引きます♪
楽しく習っちゃいましょう♪
自分で覚えて子供に着せたい方もぜひ、ご参加を。
男子も同時に募集しますので、服の上から浴衣を着ます♪
ボコボコしないように薄めの服をご用意くださいね~
何回も着る練習ができるように
時間厳守でよろしくお願いします♪
店長KYOKOも楽しみにしております~
大濠の花火大会にも間に合いますよ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
@「着れない・・・をパパッと着る浴衣へ」(浴衣の簡単着付け講座)
7月30日(木)
20:00~21:30
1500円(1ドリンク込)15名
講師 原田 茉弥(はらだ まや)先生
※持ってくるもの

(1)浴衣
(2)前板
(3)腰ひも3本
(4)帯
(5)タオル2枚
(6)伊達締め
(7)下駄(写真を撮りたい方や、そのまま浴衣で帰りたい方
(8)ヘアゴム、ヘアアクセ、ヘアピン(髪をアップにしたい方)
※(1)~(6)までは必須です♪
※上から浴衣を着るので薄着の服を着てきてください
※要予約 092-552-8767
主催 青野コンサルタント事務所
コメントを残す