めんそーれ(ようこそ!)沖縄へ! ~沖縄ゆるり旅(1)~

 

注意:カフェを開いていた頃のブログです
こんばんは!
ネイバーズカフェ店長KYOKO、「研修」という名の
沖縄訪問に来ております!(笑)

今朝。
沖縄ゆるり旅のはずなのに まさかの寝坊!!
いつもは目覚ましに私が気づかなくても オーナーK氏や学校行く前の子供ちゃんが
声かけてくれるはずなのに(自分で起きろ!)
オーナーK氏も昨日は遅番。2時過ぎに寝たという。
子供ちゃんは「もう 行ったと思ってた」
私も国内旅行で油断してたのか、鳴ったはずなのに二度寝なのか。

いろんな理由が重なって  ギャー!!!!

予約してた空港の近くの駐車場から第二ターミナルへ送迎してもらう。
ターミナル工事中で横づけ不可能!
だいぶ手前に降ろされて、走る!!

手荷物検査は搭乗の15分前には通過しておかなければならない!

「先に行って、手荷物検査しといて!!」

ソールの高いサンダルのKYOKOはオーナーK氏に託す。

ターミナルの中をわたくしKYOKOの前を走るオーナーK氏を
追っかけながら見ていたら、
何回も何回もこちらを振り返る。

・・・・・(笑) わたしがちゃんと来てるかどうかじゃなくて
自分1人で手続きするのが不安なのである。あははは

ものの見事に大きく書かれた「手荷物検査場」の看板を通り過ぎる。

こんなところで大声を出したくないが、
仕方ない(~_~;)

オーナーK氏の名前を3回叫んだら ようやく気付いた。

飛行機にはギリギリ間に合いました!
ANAのグランドホステスの皆さん、ありがとうござんす!!すみませぬ・・・(;^ω^)

ヒャー きつかった~
飛行機が離陸すると一安心。
こういう切り替えだけは早い二人は「何飲む?コーヒー飲む?」

7時35分発の福岡発に乗って、
9時30分に那覇空港へ到着。

「手荷物受取所」に向かいながら

「おなかすいた!!!」とオーナーK氏。

しまった。お菓子を買い忘れた。

「レンタカーの借りる時間は決まってないから ここ空港で食べてもいいよ!(^^)!
ただ、遅くなるとレンタカーの営業所が混雑するけどね」

嫌味を含んで言うと、
「・・・がまんする! じゃあ 美味しい朝ごはんのお店を調べてそこに行こうよ!」

↑到着ロビーにある熱帯魚の水槽♪ いよいよ南国にやってまいりました!!

レンタカーを借りると、
もちろん 車内では「島唄」を二人で熱唱(アホ)
歌いながら「デイゴの花ってどんなのやろうね」「ウージって何やろか」
と大して知ろうともしてないくせに
疑問をぶつけあう(笑)

店長KYOKOは沖縄4回目、オーナーK氏は3回目。
観光スポットはたくさん廻ったので
今回はダルダル~に過ごすためにやってきたのだ♪

北海道に行っても特別歌う歌はないが、
沖縄に行ったらなぜか、「島唄」を歌ってしまう(笑)

今日は寝坊して 朝5時に起きれなかったから歌わなかったが
午前5時に起きた朝は(主に旅行の時)、
チャゲ&飛鳥の「モーニングムーン」を歌ってしまう。
歌いだしが「ああ 午前5時♪」だから(アホ)。

「モーニングムーン」を海外でも歌うので
妹が「また 歌ってる・・・」とあきれていた(笑)

オーナーK氏が見つけた朝ごはんのお店は、
空港近くから車で20分ほどの
有名な国際通り(沖縄の繁華街)を入ったところにある、
「ポークたまごおにぎり本店」♪

「ポークたまごおにぎり」とはアメリカ生まれの「スパム」(缶入りの塩が効いたソーセージ)と厚焼き玉子を
はさんだ沖縄独特のおにぎり♪(最近はたまに福岡のコンビニでも見かけるが)

↑わたくしKYOKOがオーダーしたのは もっともプレーンなもの。250円。

↑それとセットでシークワーサー入りさんぴん茶。160円。
さんぴん茶とはジャスミンティのこと♪

↑オーナーK氏は、ボリューミイなエビマヨポークたまご350円。

おにぎりにしては高いと思うかもしれないけど、デカイのだ!

↑それと アーサー汁。おにぎりとセットにすると160円。
王様の味噌汁みたいな名前だが、別名「アオサ」と呼ばれる海藻を入れたお味噌汁のこと♪
美味しかった!!

ハワイでもホテルの売店で売ってたスパムおにぎりを
朝ごはんに買ってたべたこともあるし、
たまに真似して家でも作ってみると みんなふだんよりすごい量のごはんを食べる。
塩味が効いてるのがたまらないんだよね!!

ジョン・トラボルタ(ハリウッドスター)は、スパムが好きすぎて
娘の名前を「スパム」にしようとしたら
非難の的だったらしい・・・。(笑)(そりゃ 娘が気の毒じゃ(~_~;))
幸い思いとどまったみたいだけど、長男はトラボルタがジェット機が好きだったので「ジェット」。

このお店はテイクアウト専用のお店。イートインは3席しかないので
空いてた私たちはラッキー♪

おなかが満たされたオーナーK氏は、
「ぶらぶらする?」

とたんに余裕・・・

このおにぎりやさんのある小さな路地は記憶にあった。
オーナーK氏と結婚したときの沖縄訪問で、
この近くの体験講座で「シーサー作り」をしたのを思い出した。
二人で競うようにシーサーを作った(笑)90分の時間制限があったのに
2時間も熱中(迷惑)。今でもうちの玄関を守っている(笑)
オーナーK氏の作ったシーサーの写真を見て 私の友達がみんな泣き笑いしてた(笑)

↑近くのアーケードを散策。

↑沖縄は自販機のラインナップも違う!グアバ茶ってどんな味なんだ!?

TOP画像は、国際通りで見つけた、オーナーK氏の仲間(笑)

↑こんな店も発見!!エプロンの人が「おばさん」なのか???(笑)

こんなカワイイお店も♪ハンドメイドアクセサリー、「kukuru loco」。
ここで店長KYOKO、ネックレスをお土産に購入♪

「あっ マブヤーだ!!」

「はあ?」

「ケンミンショー」(TV)でよく特集があってる、
沖縄ローカル戦隊ヒーロー、
マブヤーがいた!!!

↑大満足!!

ここらで(1)終了。(長いっ)
では おやすみ~また明日!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

@「ポークたまごおにぎり本店」

那覇市松尾2-8-35

7:00~18:00  イートイン3席

近くに30分200円の駐車場あり

※お向かいのパンケーキやさんの朝食も大人気みたいだったよ
(エッグベネディクトやアサイーボウル、バターミルクパンケーキなど)

どっちにも惹かれます~

2件のコメント

まどかちゃん
アーサー汁、まどかちゃんも飲んだのね♪
今回初めて飲んだのだけど、あれ、美味しいね!
沖縄そばも美味しいよねえ。
ウージはさとうきびなのか!!
「♪ウージの森で~」うーん、サトウキビ畑を
森に例えたのかもね(笑)
ありがとう!!早速オーナーK氏にも
伝えたよ!!「えーーサトウキビ!!」(笑)
沖縄の方言って面白いよね

懐かしい!
アーサー汁、おいしいですよね!大好きです。
沖縄行ったらやっぱり沖縄そばは食べてほしいです。ソーキそばも大好きです。
ウージはさとうきびらしいですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA