天空のカフェと半沢直樹   ~沖縄ゆるり旅(3)~

 

注意:カフェを開いていた頃のブログです
こんばんは!
沖縄ゆるり旅も満喫して、今、那覇空港で
書いております♪(書いた日10月11日)

まだまだ1日目の記事です♪(笑)
ゴツいハンバーガーを食べた後は、もちろん、
コーヒーが飲みたくなります。

そこで、カフェを検索してホテルに行く途中にあるカフェに
読書とコーヒーを。

TOP画像、いいでしょ♪
海を見下ろす高台にあるこのカフェは「土花土花」(どかどか)。
気持ちいい風と、沖縄の残暑に鳴くセミの声。
緑が生い茂る丘の向こうには海がどこまでも広がっている・・・。

ここは地下が窯になっていて 陶芸家さんがやってるカフェなのです
ここで作られた器に注がれたお水。

こういうナチュラルな光景に溶け込む人になりたい・・・。

しかし、実際はこう↓

↑こんな癒しの空間でわたくしKYOKOが読むのは「半沢 直樹」(笑)
腐りきった政治家や銀行幹部に「コノヤロウ!」と思いながら
読む(笑)ナチュラリストへの夢は遠い(笑)

しかし、カフェをやってみたいけど
ナチュラリストでもないのになあと思ってる人に勇気?を与えたかもしれない(笑)
スタローンと「半沢直樹」が好きでもカフェを開いていいと!(アホ)

↑物思いにふけると思いきや、オーダーを待つオーナーK氏。

↑自家製ぷりんと有機栽培コーヒーのセット。890円。オーナーK氏はアイスコーヒー。

↑和風の器に作ってあると ぷりんが余計においしそうに見えるよね♪

↑この天空デッキの後ろはこんな感じ。
屋内カフェと、器のお店になってる。

ここは ピザも美味しいらしい。
器と同じく焼き加減が絶妙なのかもね♪

↑ここに来るまでに見かけたマンション。「うしマンション」(笑)
下がステーキやなので「うし」なのか。
沖縄の珍しい苗字で「うし」という方が管理されてるマンションなのか・・・(笑)
名前の書き方も斬新(笑)ぶははは

沖縄にコーヒーと読書を楽しみに行く方はぜひ、
この天空のカフェ、「土花土花」(どかどか)へ♪

陶芸体験もできるみたいですよ!!(要予約)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

@土花土花(どかどか)

(青風窯併設・ギャラリー)

沖縄県恩納村前兼久243-1

駐車場あり(15台)

11:00~19:00

定休日 日曜(陶器ギャラリーは無休)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA