【アメリカ大陸縦断 メンフィス】トムの残り香を堪能する「ブルース・シティ・カフェ(BLUES CITY CAFE)」
こんばんは、ジャスミンKYOKOです。 1995年に行った、アメリカ大陸縦断の旅の話です。 キング牧師が暗殺されたロレインモーテルに行った後、スラム街に迷い込んだ我々はやっとの思いでビールストリートへ。 前日の夜「B.B...
こんばんは、ジャスミンKYOKOです。 1995年に行った、アメリカ大陸縦断の旅の話です。 キング牧師が暗殺されたロレインモーテルに行った後、スラム街に迷い込んだ我々はやっとの思いでビールストリートへ。 前日の夜「B.B...
こんばんは、ジャスミンKYOKOです。 1995年に行ったアメリカ大陸をミシシッピ川沿いに北上した時の旅のお話。 ミシシッピ川と外輪船を堪能した後は、ニューオーリンズっ子の台所「French Market(フレンチ・マー...
こんばんは、ジャスミンKYOKOです。 1995年の9月に、ついに行った、私の憧れの「U.S.A」!「U.S.A」!! アメリカ大陸をミシシッピ川沿いに縦断した時のお話の続き。 前日、アメリカ大陸に初上陸して浮かれてた私...
こんばんは、ジャスミンKYOKOです。 最近テレビでロバート・デ・ニーロと、ジャン・レノの映画『RONIN』があったので、ながらくやってなかった「答え合わせ」をやってみた。 答え合わせとは、海外旅行に行った時に、自分の記...
こんばんは、ジャスミンKYOKOです。 「9/11メモリアル&ミュージアム」のあと、冷房でかなり生き返った私たち。 時間は夕方4時。 これからニューヨーク・ヤンキースの試合を観るために一度ホテルに戻って荷物を置きに行く予...
こんばんは、ジャスミンKYOKOです。 「9/11ミュージアム」の前にマンハッタンの一番南の端、バッテリーパークやウォール街があるロウアーマンハッタン地区の建物について書きます♪ @googlemap フェデラル・ホ...
こんばんは、ジャスミンKYOKOです。 さあ、今回はニューヨークのウォール街にある連邦準備銀行(FRB)の記事です。 FRBとは、Federal Resaeve Bank(フェデラル リザーブ バンク)の略。 世界の経済...
こんばんは、ジャスミンKYOKOです。 バッテリーパークから、K氏憧れのウォール街にある「ニューヨーク証券取引所」に向かうことに。 ⇧エリス島に別れを告げ、バッテリーパークへ戻る。 エリス島、楽しかったなあ、不満はK氏の...
こんばんは、今宵はニューヨーク記事です。ジャスミンKYOKOです。 自由の女神を久しぶりに堪能した後、スタチュー・クルーズのフェリーでエリス島へ。 ⇧自由の女神のいるリバティアイランドに別れを告げる・・・また来るぞ!と誓...
こんばんは、ミーハー旅人、ジャスミンKYOKOです! 海軍が好きな私にとっては、「形が軍艦そのもの」の軍艦島(ぐんかんじま)※は「1度見てみたい」という程度の憧れでした。 ※2015年に世界遺産に登録された。明治から昭和...