『LAMB(ラム)』にがっかり。「Maverick FUKUOKA(マーヴェリック福岡)」【ジャスミンKYOKOの煩悩メモ】

こんばんは、ジャスミンKYOKOです。

週末、Mちゃんに誘われていそいそと『LAMB(ラム)』に行ってきた。

その際のお昼に提案したのが、「Maverick FUKUOKA」!!

『トップガン マーヴェリック』ファンには最高なお店である。

空友YがTVで見かけて、そっこー教えてくれたのである(ありがたい・・・)。

本当は『トップガン』連続上映のときに行きたかったが、行こうと思ってた日の前日にその店のTV放映があってたので、「混雑」してるだろうからまたにしたのだ。

仕事が終わって、中洲で待ち合わせ。この日は涼しかったので、Mちゃんはお店の前の川べりのベンチで待っていた。

こういう気候がずっと続けばいいのに。

このお店自体は、『トップガン』とは関係のない、沖縄発のバーガーショップである笑。

でも、もしかしたら米軍基地もあるし、ネーミングの際に参考にはしたのかも・・・と思いたい。

ここのお店が面白いのは、ソファの高さが高いこと。下に足をかける場所があるのもいい。

この日はお昼もだいぶ過ぎての集合だったので、Mちゃんと貸し切り!

2人ともまた、しょうもないことを話して盛り上がったのだった。

「Maverick FUKUOKA」はハンバーガー専門店だけあって、バーガーの種類がすごい。

沖縄でウケて本州にやってきたということは、米軍にウケてたのかな♪ 

上の金額はポテトがついた値段。 私達はドリンクセットにした(ポテト+ドリンク)。

コーラとポテトが最初に来た♪ ポテトもなかなかの量。

グラスもアメリカンなロゴで、楽しい♪

Mちゃんと、友達は「好きなものがある人」が一緒にいて楽しいってことで盛り上がった。

偏りやこだわり、好きなものへの情熱を聞いてると楽しいよね、と。

私の占いにもいつか書いてあったけど、「あなたは、好きなものが特にないという人に興味を持ちません」とあった笑。

私のは、「ダブルパティベーコンチーズバーガー」のドリンクセットで1800円。

カリカリのオニオンがたっぷりかかっているのがたまらない♪

あふれだすチーズ!!でかい!!

Mちゃんが頼んだ、「アボカドエッグチーズバーガー」1830円(ドリンクセット)。

これを積み上げるのも至難の技ね!!笑。

映画『LAMB(ラム)』は、怖そうな牧場のホラー映画と思い、行ってみたが、がっかり笑。

アイスランドの農場で、2人の夫婦がたんたんと暮らす過程を綴っているのだが、とにかく情報が少ないので(2人ともかなり無口)、見る側が少ない情報を元に色んな角度から、「こうなんじゃないか」と妄想を張り巡らす。

ハンバーガーを包むペーパーがかわいい♪

出産した羊から、羊ではない何かが生まれる。

子供をなくした夫婦は「アダ」と名付けそれを育てることにする・・・。

私は怖そうな牧場の話ってだけで観に来たので、この夫婦の暗い理由や、奥さんのノオミ・ラパスが「昔に戻りたい」とか言ってたので、「牧場がこんなに大変だとは思わなかった」のか、「子供を亡くしたのか」とか想像しながら観ていた。

映画サイトには「子供をなくした」と書いてあったので、あらすじを観てきた人は知ってただろうけど、私は最初の最初から妄想がんばってたのだ笑。

バーガー袋に入れてみたが、あまりの大きさに口が開かず、断念笑。

また袋から出し、Mちゃん方式でナイフとフォークで分解しながら食べた笑。

「デートじゃここ、無理ね笑」

パテが肉肉しくて、美味しかった!

バンズの下の部分がちょっとパサッとしてたけど、それ以外は大満足♪

しかし、そこに牧場に訪問者が来ることにより、色んな出来事が起きていく。

妄想ふくらまし、考えに考えて、途中まで面白かったのに。

最後はそれかい!!

ラストの締め方に、他に方法はなかったのか、と2人ともがっかり笑。

赤、黄色、緑にまとめられた、「Maverick FUKUOKA」。

私がこの店に行くのをあまりにも楽しみにしてたので、教えた空友Yが気になったのか、自分で先に訪問笑。

「ガガみたいな長爪をしたバイトがいたよー」と、ちゃんと爪を洗っているのか衛生面を指摘していた笑。

それをMちゃんに話して「こんな雰囲気ならガガがいても仕方ない」と笑って入った。

ガガの長爪はいなかったが、お客さんにまるで興味がないバイト女子はいた笑。

お客が注文を決めてる時は、お客さんが店員の方を観るのを待つだろうから、普通は視線を気にするはずだが、彼女は遠くを観てトリップしていた笑。

Mちゃんが3回呼んで気づいた笑。

アメリカ人気質の人を雇っているのかも笑。

開放的で、Mちゃんとじっくり話すことが出来たので、『LAMB』の結末にはガッカリしたけど、「Maverick FUKUOKA」を楽しめたのはよかった♪

ホラー映画の着地点は、やっぱり難しい。

なんだろうね、途中までの「怖くする」要素は、色んなことを思いついても、最後になるともう疲れてきて、製作者側も「もう、これでよくないか?」と投げやりになるのかもしれん笑。

最後まで怖い!面白かった!となるのは、なかなかないなとしみじみ思った笑。

今日のお店 「Maverick FUKUOKA」福岡市博多区中洲

@「Maverick FUKUOKA」