パソコンを処分する申し込みをしたので、回収日まで色々箱に詰めこむものがあるか、確認中(小型家電や電子機器周辺のものを送付可能)。
今日の記事のお供は、キャナルのラーメンスタジアム(5F)にある、「札幌ラーメン みその」です。

この日は、映画『国宝』の2回目を観るため、キャナルへ。
映画を観る前にAちゃんと早めに集合し、ラーメンスタジアムで食べることに。(Jちゃん・Mちゃんは後で集合)

ラーメンスタジアムには2回ほど来たことあるけど、この味噌ラーメンやさんは来たことないな。

パソコンと一緒に捨てる楽天ミニは、母上が使っていたもの。

↑2台とも初期化終了。
休みだったK氏に、「パソコン送る時に小さな電子機器とか送れるからなんかあったら出してね」と言っておいたら。

ギャー!!なんだこれは。 前回(2020年)パソコン出す時も何かないか聞いたのに!
これはもう10年は軽く超えてるじゃないかー。
自分の引き出しに持ってたらしい・・。

↑ここは券売機方式。
しかし、あの時、昔の携帯の充電器は送ってしまったので、充電できないから、初期化はムリだなあ。
携帯2台はdocomoの店舗に直接持ち込み、物理破壊してもらうことにする。(基盤部分に穴を開けてくれる。買った店舗じゃなくてOK。)

↑ノーマルな札幌味噌ラーメン。950円。
フロッピーディスクもいつのだよー!

↑フロッピーディスクは上の金属の部分をスライドさせて出てきたフィルム部分をカッターで傷をつけると中身は再生できなくなるらしい。(もとに戻らないようにクリップで止めた)

↑中の記録する部分は柔らかいので、簡単に傷つけることが出来た♪
福岡市はフロッピーディスクは燃えるゴミOKなので、これは送らずそのまま捨てることに。

↑味噌ラーメン美味しかった♪

ここ4.5年はTポイントカード(今はVポイント)使っていない気がしたので、退会。
この退会が大変だった。
ツタヤのレンタル会員が切れても、退会にはなってないらしい。
「Tポイントカード 退会」で検索したページで長々と色んなものを入力し、(会員番号や住所とか・・)それでもメールで退会を告げて、後から「退会完了」メールがくるのに10日間くらいかかるんだって!!(今どき、そのままWEBサイトで退会できないなんて!)

↑そういえば、キャナルのすぐそばのMOS、人が少なくて最高だったのに、先月の6月末で撤退・・・泣。 映画前にブログ書くのにちょうどよかったのになあ。
さて、いよいよブラピの『F-1』を観に行ってきます。
今回は博多駅で観る予定。 楽しみじゃあ。
『国宝』は2回目観ても最高だった。 夏もいい映画がいっぱいありますように。
今日のお店「札幌ラーメンみその」キャナルシティ博多5Fラーメンスタジアム

こんばんは、ジャスミンKYOKOです。