『ベスト・キッドLEGENDS』良かった!「BOOK CAFE PERCH」【ジャスミンKYOKOの煩悩メモ】

ジャスミンKYOKO

こんばんは、ジャスミンKYOKOです。

『ベスト・キッド LEGENDS』面白かった。

いい!!こんなのがいい♪ 軽快に楽しめる映画で、伝説の1作目をオマージュはしてる部分はあるものの、そればっかりでもなく。

ジャッキーもラルフ・マッチオもよかったし、主役の子、えなりかずきにしか見えんけど、最後には微笑ましく見えてきてよかった。

今日の記事のお供は、春日原にある、北欧風のカフェ「BOOK CAFE PERCH(パーチ)」。

西鉄春日原駅から徒歩10分、JR春日駅から徒歩2分くらい。

↑どデカい建物、「クローバープラザ」。この建物の道を挟んで向かい側にカフェがあります。

この日は灼熱地獄。ちょっと歩いただけで汗が噴き出す・・・!!

↑クローバープラザの向かい側の1階にローソンがあるビルの2階にあります。

『ベスト・キッドLEGENDS』は、80年代の気楽に観れる感じの娯楽作品に仕上がってて、帰りもJちゃんやMちゃんと「面白かったねーー!!」でニッコニコで帰れる映画だった。

↑シンプルな入り口。この前Jちゃんと行ってみたら閉まってたのよね。この日は開いてた。

ジャッキーとラルフの組み合わせも良かったよ♪

↑店内はさわやか、北欧の香り。 白木の家具や棚と、ブラックの椅子。

舞台がNYというのも良かった♪ ジャッキーがいる北京が、絶対中国で撮影されてないな、と感じる中国風の庭園。

ステイサムの駄作映画『オペレーション・フォーチュン』で、日本として使われた場所に似てたな。(あの時はこれは日本じゃないやろ!!ってツッコんだ)。

NYにある公園なのかもね。

↑北欧ファブリックなクッション。

本棚には「SLUM DUNK」のマンガあり♪JちゃんMちゃんここ喜びそうだな(2人とも熱狂的なスラダンファン)。

ちょうどランチの時間だったので、お茶だけのつもりが欲ばってランチに笑。

かもめ食堂みたいな定食♪

↑デザートもあります。クッキーも150円くらいでリーズナブル。

主人公の彼が住むNYのマンションのベランダが、メグ・ライアンとヒュー・ジャックマンの『ニューヨークの恋人』で2人がいちゃつくベランダっぽくてよかった♪

屋上でトレーニングするところももしかしたら、メグ・ライアンとヒューが躍る屋上だったりして。

↑カウンター席もあり。コーヒーカップも北欧テイスト。

Jちゃんと「「CIPHER(サイファ)」(私とJちゃんが好きなNYが舞台のマンガ)も思い出したよね」と話しながら帰った。

ジャッキーが頑張ってPRしているのに、この日のお客さんは私とJちゃん、Mちゃん含めて7,8人くらい。「夏休みなのに!!もっと人気になっていいのに!!」と洋画の低迷を嘆く。

↑ロコモコプレート(スープ付)900円。

すごい!目玉焼きが完璧なアメリカンフライドエッグだ!黄身がきれいな黄色!!

日本のはフタして蒸し焼きにしたりするからピンクになってるのが多いのに。

目玉焼きだけで高得点。

↑たっぷりのデミグラスソース♪

さて、スタちゃんが今、『ロッキー』のメイキングヒストリーの映画を撮ってるらしい。

女性の店主さんがしています。ハンバーグも美味しかった♪

若かりし頃のスタちゃんを演じる俳優さんが『ロッキー』の1作目の頃の、まだ鼻が曲がってないシュッとしたスタちゃんに似てたので安心した。出来上がるのが楽しみだ。

↑私のお宝マンガ。その昔コンビニで偶然見つけたやつ。

最初の奥さん役は誰だろう(スタちゃんの今の妻は3番目)。

このマンガに描いてあるような、スタちゃんのアメリカンドリームが観れるかと思うと嬉しい。

これをカフェに置いてたからね笑(K氏は反対した笑)

最初の妻のサーシャは重要な役なのよね。ロッキーのカメラ係もしてるし。

79歳でもバリバリ映画に関わるスタちゃん、嬉しい♪

秋の映画は・・・・レオ、もうブラピみたいにカッコいい役をするつもりはないのね泣。

このビジュアル、ひどい・・笑。しかしデルトロとショーン・ペンも出てるのでこれは必須項目♪

監督は・・・あーー『リコリス・ピザ』の監督か・・・怪しいな(リコリスはMちゃん・Jちゃん・Aちゃんで行ってひどかったと言ってた笑)

食後にはコーヒーを飲もうかな。

エアコンも北欧のナチュラルな優しさだったので笑、食べ終わっても暑さが取れず、アイスカフェオレに笑。様子を観るために最初に頼まなかった(体が冷えたらホット頼みたいし)

スープは具だくさんで優しい味で美味しかった(にんじん、ささみ、コーン。玉ねぎ)。

あとはケイト・ブランシェットとマイケル・ファスペンダーの諜報員の話(9月26日公開)。

しかし、ファスペンダーは前回『ザ・キラー』でやられたからねえ。これも限りなく期待値を低くして行くしかない笑。

あと、今週からクリスチャン・ベールのアメリカの開拓時代のお話で最高だった『荒野の誓い』が再上映されるので楽しみ!!!(たぶん1週間くらいの上映かな)


荒野の誓い [DVD]

我らがベン・フォスター(いつもアクション映画でイヤなヤツを演じてくれて私とMちゃんが応援してる彼)も出てるからね!!

今どきの浅煎りコーヒーのカフェオレで薄い感じ。これもマルゴのカフェオレにチェッカーフラッグ!

ここ、すごく素敵なお店だけど、換気扇が弱いのか、から揚げ揚げてる時は、お店全体に油のにおいが充満!でちょっと驚いた笑。

その時は北欧じゃなくギトギトの香港でも思い出そう笑。

私はあんまり何も気にならないタイプだけど、なかなかの油ギッシュ(死語)だったので笑。

店名の「PERCH(パーチ)」は「とまり木」。そういえば小鳥のアイコンがところどころにあったよ。

今日のお店「BOOK CAFE PERCH(パーチ)」福岡県春日市

@BOOK CAFE PERCH