「御花(おはな)」の和洋折衷とひな人形【柳川さげもん旅2023-4】
こんばんは、ジャスミンKYOKOです。 川下りをして、いい雰囲気の古民家のお店を周ったら、12時半になった。 うなぎの予約は13時。 午前中の締めに、柳川が誇る立花藩のお殿様の邸宅のさげもんを観ることに。 ↑「御花(おは...
こんばんは、ジャスミンKYOKOです。 川下りをして、いい雰囲気の古民家のお店を周ったら、12時半になった。 うなぎの予約は13時。 午前中の締めに、柳川が誇る立花藩のお殿様の邸宅のさげもんを観ることに。 ↑「御花(おは...
こんばんは、ジャスミンKYOKOです。 水郷、柳川を巡りながらも、口からついて出てくるのは、ハリウッドの話題笑。 そうなんだよね、女子旅というのは、喫茶店やカフェがただ外になっただけ笑。 カフェで話す内容をそのまま旅先で...
こんばんは、ジャスミンKYOKOです。 川下りを体験した後、川下りの業者「柳川観光開発」のマイクロバスに乗って、立花藩の屋敷の近くまで行くことに。 マイクロバスで降りると、雰囲気いい家が立ち並ぶ場所へ。 本当は渡し船でこ...
こんばんは、ジャスミンKYOKOです。 日帰りで柳川(やながわ)へひな祭りの風習「さげもん」祭りへ行ってきた。 ※糸に着物の生地などで作った人形や鞠などを吊るした、柳川の初節句の飾り物。 西鉄(西日本鉄道)でお得な切符が...