こんばんは、ジャスミンKYOKOです。
さて、来年は「バッグを少しでも軽くする」を目標にした私。
そこで、手帳はとにかく「軽く」を目標に見つけました。
去年の手帳は、かわいいロルバーンだったけど、余白ページの枚数が多すぎた。

⇧2021年(左)と、2022年(右)の手帳。
その分重かったし、余白部分もそこまで使い切れずに終わりそうなので、今度はマンスリースケジュールのみにして、余白は数ページ、重くなる原因の表紙とリング部分がない、ノートタイプにした。

シュレッダーかける時は綴じ部分をカッターで切る必要があるけど、薄いからきっと簡単でしょう。1年分重いのを持ち歩くのよりいいよね。
今年はスコーンが表紙。

K氏が買ってきた、今日のおやつ。「STRAWBERRY GARDEN」美味しいよねえ。

チョコと、ストロベリーショート。 私はもちろんイチゴ。

やはり、手帳売り場は楽しい。

⇧年間スケジュール部分。
「まだ、紙の手帳なんているの?」とK氏。
紙や文房具は好きだから、持っておきたいのだよ、君にはわからんと思うが・・・。

⇧10月始まりだけど、使うのは新年から。

⇧余白部分。
今回はノートタイプだから、ポケットがないので、100均で、シールタイプのポケットを買ってこよう。
今日は、「睡眠の質が良くなる」という「北枕」にベッドを移動してみた。
日本人はイヤがるけど、磁流などの関係で北枕にするほうがいいんだって。
ものは試し。(考えるな、行動しろ!!に従って行動してみた)

手帳を買い、お正月のレンタカーも借りた笑。
さて、年末の「捨て活」もしていこう。