「光る君へ展」へ行ってきた。【ジャスミンKYOKOの煩悩メモ】

こんばんは、ジャスミンKYOKOです。

金曜日はジェリー好きの友達と「タイ料理」に、土曜日はAちゃんと「ホラー大会」をして、今日はまったり過ごしています。

今日の記事のお供は、福岡のNHK展に来た、「光る君へ展」を観に行った時のやつ。

佐賀でさえ行ったことがなかったのに、初めて来ちゃった、福岡のNHK。

「好き」がもたらす力はすごい笑。

この「光る君へ展」が福岡のNHKに来ることを知らせてくれたのはJちゃん。

私が好きなのを知ってて、知らせてくれたのだ。ほんと、嬉しい。

明太子と金印、バリカタ博多ラーメンをかぶった、NHKのキャラどーもくん。いいねえ地域色出て。なんでも被せられるキャラは便利だね笑。(キティちゃんもやってるけど)

しかし、さすがNHK。平日遅くまでしてくれるわけもなく、午前10時から午後5時まで。

うーん。どうしよう。土曜日は佐賀の親友とバースデーディナーが入ってるから佐賀に行かねばならん。

↑1階から惹きつけられる「光る君へ展」。

そうか!佐賀に行く前に行けばいいのか。土曜日に朝イチこの展示を観た後に天神から高速バスに乗りゃーいいじゃん。

なので、この展示会を観た時は両腕に実家に泊まるための大荷物を抱えていた笑。

NHK福岡に入ったとたん、これが目に飛び込んできた。

等身大の道長!!!!

キャー!!!!(たすくはブサイクと言ってたのはどこのどいつだ)

ほんとは道長にもっと近づきたいのをグッとこらえて、そこにいた女子に写真を撮ってもらう笑。

道長さま、お背が高うて、見目麗ししゅうございます・・・(アホ)。

よく大河を観ているJちゃんやMちゃんも、『光る君へ』を観てくれてたら盛り上がったのだけど、今回の大河は観てないらしい泣。

平安は生ぬるいからかな?笑。

意外に出世争いの男のドロドロも激しいけどね♪

来ているお客さんは圧倒的に女子が多し。男性はここに車で来れない妻を乗せて来たようなおじさまが少し笑。

やはり少女マンガみたいなストーリーだから男子には響かんのかな。面白いけどな。

2階に行くと、道長と、まひろ(吉高由里子)と、ききょう(ファースト・サマーウィカ)と、倫子(ともこ。黒木華)がいた。

まひろ、宮中に行っても黒木華に負けるなよ!(黒木華は道長の正妻)

↑こいつは人が良さそうで、おっとりしているように見せかけて鋭いからね!(まだ道長とまひろの関係を知らない)

でも少女マンガは、こんな人がいないと盛り上がらないからね、仕方がない笑。

しかし、直秀(まひろを陰から守る男)がいないのが不満だ・・・。

↑食い入るように観ている女性客。

↑まひろも宮中にあがり、だんだんきらびやかな服装になっていくから、この衣装はいつ出てくるのかな。

でも「白」だから、藤原宣孝(佐々木蔵之介)と結婚する時の白無垢なんじゃないかな♪

今から越前(福井県)に国司としていく父上に付いていくから、結婚はその後だな♪

佐々木蔵之介演じる貴族の藤原宣孝は奔放で、好奇心旺盛な人だからまひろの気持ちもわかってくれてるからいいのよね♪(清少納言の随筆「枕草子」にもその奔放さが書いてあるらしい)

↑登場人物の性格とイラストが現れるデジタルサイネージ。一定時間ずつ入れ替わっていくもののようだ。

あーーー11番に直秀!直秀が出るまでここで待つ。

い、イラストがあんまりかっこよくない・・・・。しかしこういう画風なんだろう・・。

直秀の写真を観て満足。

↑「光る君へ」の台本。

あー道長も直秀もこれを読んでいるのね♪ 

道長と紫式部が過去に恋仲だった、というのはフィクションだろうけど、昔好きだった女(まひろ)から言われた通りに「平等で、直秀のような殺され方をする人がいない世」を目指す道長。

こういうのは「王家の紋章」とかと似てるよね。

今まで政治に口出しせず王の言う通りにしてきた女の中に、王に指図する女が現れて新鮮に感じた王が夢中になるっていうやつ。でも可愛くなかったら即刻打首だよね笑。

かわいくて好かれている自信があるから、口を出せる笑。

↑今「推し活」で人気のアクリルスタンドで作った、『光る君へ』の人気キャラ。

これ販売すればいいのに、売れそう笑。

↑人物相関図もあります♪ 

私は最近、藤原家の長男、道隆(みちたか。井浦新)の長男の伊周(これちか)役の三浦翔平の二重あごが気になる笑。

体はスリムなままなのに、渡辺謙主役の「逃亡者」のスペシャルドラマの時からアゴが気になっていた(好きでもないくせに余計なお世話)。

私は目が大きい人にはあまりキュンとこないので三浦翔平には興味ないけどね(どうでもいい話)。

↑道長がまひろに書いた恋文。

「命やはなにぞは露のあだものを逢うにしかへば惜しからくに」(露のようなこの命なんか、逢える時間と取り換えることができるのなら惜しくはない)

おばあちゃんがスマホを一生懸命向けて写真を撮っていた。(いくつになっても女子魂は消えないものよね♪)

こんな恋文もらいたいよね♪

まひろの返歌もあった。道長の情熱を受けたい気持ちを必死で抑えながら(身分違いのため)、頭脳明晰のため漢詩で返すのがカッコいい。

この頃の女子は漢詩が読めない人がほとんど。

これをもらった道長が、漢詩にも長けた行成(ゆきなり)に相談すると、「女子が漢詩で返すのは珍しいですよ、なにか志があるのでは?」

-道を誤ったが、まだ引き返せる。今が正しく、昨日までが間違いだったと気づいたのだ-

私と戯れていないで政治の頂きを目指せ、って諭したのよね。

ギャー!!こんなのあった!!!ボタンを押すと平安のF4※の声が聴ける機械笑。

※F4・・・・・マンガ「花より男子(だんご)」で、財閥のイケメン男子4人の呼び名。「光る君へ」も身分が高いお金持ち男子4人がいつも集っていたため、Xでこんな呼び名が付いてた笑。

これで女子が何度も押すものだから、道長の声が会場に流れてうっとり。

道長が「一緒に都をでよう」

キャー!!! 「うん、一緒に都出る!!」(アホ)そう言いたくなるほど、自分に言われているみたいで嬉しかった♪

やはり何度も押す気持ちわかる(私も何度も押しちゃった笑)

試しに「公任」様(町田啓太)も押したけど、たいしていいセリフじゃなかったのよね笑。

はんにゃの金田と行成は聞かずとも良い笑。

「国風文化」、歴史の授業で習ったよねえ。

はあ、大満足だわあ。

『光る君へ』にメッセージを送れるコーナーがあった。

道長推し、多し。

「道長とまひろが幸せになってほしい」と純粋に書いてる人が。

そこは一緒にはならないのよ、歴史はね。二人の愛はフィクションとは思ってないんだろうか、佐々木蔵之介と結婚すること知らんのかな、もしかして。

純粋にラブストーリーとして楽しんでる人も多いのかも。

わっ 百舌彦(もずひこ。道長の従者。コミカルで面白い)推しの人がいた♪

私も一緒だー。『光る君へ』は小さなキャラへのキャラ設定が秀逸で観ていて楽しいのよね。

↑実資(さねすけ。ロバート秋山)のファンの人も。私もロバート秋山の実資大好き。

最初は『あさきゆめみし』のイケメンの頭の中将と違いすぎて衝撃だったけど、キャラが最高。

よかった、道兼のファンもいた♪ 最後がほんとよかったもんねえ。

イケメンには悪役でもちゃんとファンがいます笑。

アクリルスタンドの販売のリクエストしてる人も。

な、直秀のファンはいないの!?

いた、いた♪

ほんと、カムバックしてほしいよねえ。道隆はもういいけど(井浦新ファンすみません)。

↑メッセージカード。

左の裏側にメッセージを書いて、右側は切り取って持ち帰ることができるようになってるスグレモノ。コースターに使おうかな。

まひろが嫌いな女優じゃなくてよかった(アホ)。

こよりの色が紫というのもいいよね。「紫の上」みたいで。(源氏物語の光る君の正室)

↑私が書いたメッセージカード。(女優には一言も触れず笑)

Jちゃん知らせてくれてありがとう♪

佐賀に帰る高速バスは、ニヤニヤが止まらず。

やっぱりストーリーって大事よね。私がたすくを好きになるなんて。(今もまだ道長役のときだけだけど)

ダニエルだって、最初の『007 カジノ・ロワイヤル』がストーリーが良くなかったら夢中にならなかったかも知れないからね。

今宵もある光る君へ。レビューがなかなか進まないけど、がんばろう。