去年から計画していた、スマホの電話番号変更。ようやくやり遂げた。

今日の記事のお供は、「ワイン食堂 根」。午前10時の映画祭で『羊たちの沈黙』を観た後のランチ。
やっぱり『羊たちの沈黙』は最高だよね。サイコサスペンスの基本♪

↑「ワイン食堂 根」は、今泉にある素敵なお店。
Mちゃん調べでここに決まった♪いつもありがたい♪

さて、最初にガラケーを初めて持った時から同じ番号を使い続けてきたけれど、なんで今さら?
以前にも書いたが、私は「イヤな出来事を転機として幸運に跳ね返す力」はあるから、悪いことが起きても何か意味があることだとつなげるのでいいんだけど。

私の携帯番号下4桁は「ひがんで足を引っ張るやつが多発したり、嫌がらせが多い」、「凶」の番号らしい。(携帯下4桁占い)
場面場面で現れたなあ、イヤなやつ。もう50代になってそんなヤツに遭うのもやだな。
いっちょ実験的に変えてみようかな! そんな思いで変えてみようと思い立つ。

暗黒の中学時代の同窓会で名簿を作らされ、電話番号を知られたのもイヤだったのよ。
インスタ立ち上げても、「この人知り合いじゃないですか?」でヤなやつが浮いてくる笑。

なので、大変だけど電話番号変更したらそんなこともないかと思うとちょっと嬉しい。
去年の今頃、電話番号を変えるために、希望の番号でdocomoの「ilumo(イルモ)」を契約した(今のスマホで契約してるahamoは電話番号変更不可)。
一番最安値で550円のプランがあったからだ。

↑ボロネーゼの生パスタ。美味しかった♪ 生パスタ、好き♪。
で、新番号は約1年そのままほっといた。

通常使うスマホはahamoで2970円(30GB)。自宅に置きっぱなしのilumoは550円(0.5GB)。
希望の電話番号にするには窓口に行くのが必要だったので窓口で申し込んだあと、ilumoのSIMを昔のスマホに入れた。
あれから1年(たまに存在忘れてたけど笑)・・・。

今は電話番号って使いまわしなので、前に契約していた人が借金取りや変な人から電話がかかってくるような人だったじゃないか確かめるために1年ほっといたのだ。
で、この1年変な電話番号の着信がなかったので、変更の儀式をすることを決断。
ここからの画像は二次会の喫茶店、「ル・ブルトン」。

まずはLINEと写真のバックアップを取る(Amazonフォトに写真を流す)。
それから「ilumo」のSIMを抜き出し、通常使ってるスマホから「ahamo」のSIMを抜き出し交換してそれぞれのスマホに入れる。

今のスマホに入った「ilumo」のプラン(新電話番号)をahamoにプラン変更。
昔のスマホに入れた「ahamo」のプラン(旧電話番号)を「docomo mini」(4GB)へ変更。(6月でなんとilumoが終了してた!!)

電話番号変更は終了し、とりあえず新番号を家族に知らせ、クレジットカード会社とか銀行とかメインの分を変更。
Gmailとか会員アカウントの電話番号をたくさん変えて大変だった。

他の会員アカウントのTEL変更なんて、おいおいやっていけばいいのだが、二段階認証とかがある分でSMS設定にしてたら、旧電話番号がつながるスマホが必要なことがある。
まだ変更してないアカウントがあるかもしれないからね・・。

なので、電話番号変更した後もしばらくは旧電話番号は契約しておくことに。
まあ、今回は1~2か月にしておくと思う。

↑大好きなミルフィーユ。
ilumoがなくなって(たった1年だった)新しいdocomominiは550円とかではなく、2000円超すので(アマプラ会員は会費の払い戻しがあったりはするけど)この置いておく間はLINEMO(au)のプランにするかも。(月末に)

今はLINEで連絡するから、私の電話番号を知ってる人は少ないので、わざわざ変えたことを連絡しないでいいのはいいよね。
面倒なのは、とにかく色んな会員アカウントに登録してる電話番号の変更・・(;^ω^)。

幸運な番号に変えた後に、もしイヤなやつに出くわしたとしても、地獄の中学校からの知り合いなどがインスタやLINEに浮上しないのはありがたいという方に切り替えよう笑。
新しい番号が連れてくる楽しい出来事に期待。(分析が好きなのよね笑)
今日のお店「ワイン食堂 根」福岡市中央区今泉

今日のお店「LE BRUTON」福岡市中央区今泉

こんばんは、ジャスミンKYOKOです。