こんばんは、ジャスミンKYOKOです。
今日は映画の会※です。仕事の精神面がハードなので、映画の会で癒やされなきゃ!!
※月に一度開催している映画好きが集まる会
先日、映画『スキャンダル』をジェリー好きの友達と観に行ったのだけど、日曜昼にランチをゆっくり食べてから映画を楽しむ・・みたいないい感じの上映時間がなかったので、映画の前にはスタバ、帰りに目的のカフェに行こうってことに。
しかし、肝心のカフェは、満席!なにいい・・・・。
ちょっとコロナでお客さん少ないかと舐めてた(T_T)。
しかたなく今泉の奥地を薬院方面に向かって歩いてたら、少し先にいい感じのカフェ発見。
⇧コースターも流行りの珪藻土で出来たやつだ、すごい!しずくを吸い取るやつね。
最初行きたかったカフェも、オーストラリア風なカフェをうたってたけど、ここもそう。
何?今オーストラリア風って流行ってるのかな?
確かにEテレで、オーストラリアは今は最先端のオシャレフード、オーガニックフードみたいなのを扱うレストランやカフェが増えてきたって言ってたし。
昔はアメリカ、イギリスと同じく食に関しては「大ざっぱ」なイメージだったのに、いつのまに・・・。
メルボルンスタイルのカフェ「nooice(ノイス)」
今泉の奥地の細い路地から入ったとこのマンションの1Fにあるオシャレカフェ。
なんだかメニューも美味しそうなので入ってみた。
メルボルンスタイルのカフェ「nooice(ノイス)」。
オーストラリアでは、「いいね!ナイス!」と思ったら「nooice(ノイス)」とわざと発音することで、より感動を表現するらしい。
なるほど、「ナイスなカフェ」ってことね♪→由来をとても知りたがる人
オーストラリアって言えば、「コブサラダ」!(そういうイメージ知識はいっぱい持ってる)※正式にはハリウッド生まれのサラダ
⇧エビがいっぱい!う、うれしいい!!
コブサラダを注文。わお!ボリューミイ。オージービックリ!(日本人でしょ)。
⇧アボカド側から見た感じ♪ 盛り付けがオシャレ!
しかもオシャレなエスプレッソマシンがあるの・・・。
ああーあんな白いの今あるんだあ・・・あれはきっと◯◯◯万円・・・すげえと一度カフェを経験してしまったわたくしはマシンの値段が頭に浮かんでしまう・・笑。
カフェの感じもコンクリートに木にアイアンだから、私好み♥。
最初アヒージョを頼もうかとも思ったけど、ちょっとオシャレにアボカドが入ってるナチョスを注文。ここ、盛り付けがカッコいい!
⇧このビーフジャーキーみたいなお肉が美味しかった!!
ほんと、気分はシドニー、キャンベラ、メルボルン♪(適当)。
世界各国のボードゲームも置いてあって盛り上がれるらしい。
しかしコーヒー飲みながらのおしゃべりがもっとも好きな私達にゲームを薦めてもやるわけないんだけどね(笑)。ごめんよ。
ジャスミンKYOKOの煩悩メモ
コーヒーのメニューに「フラットホワイト」を見つけたので、コーヒー好きは迷いもせず、それをオーダー。
オーストラリア、ニュージーランド発のエスプレッソのメニューで、カフェラテのミルクがちょっと少ないバージョンをこう呼ぶ。
「フラットホワイトを2つ!」と言いながら2人とも嬉しい(笑)。
美味しかった~。また来たいねといいつつ、行ってみたいカフェがいっぱいあるので、再訪はいつになるやら・・・。
しかし今泉でカフェに困ったら、選択肢に入るのは必至。
お互いの好みである「苦味を感じるエスプレッソ」だったので嬉しかった。酸味バージョンも選べるけど、「苦味!」と即答。
ジェリー好きの友達は、コーヒーフリークなのも一緒。
最近、映画によく誘われるのだけど、そのたびに2人で行きたいカフェを開拓しているのだ。
さあ、2月もほぼ毎日ブログが書けた♪ はてなブログの移行にあたふたして1日落としちゃったけど、まあ、いいか。
2月の最終記事、明日は『スキャンダル』で締めます!
コメントを残す