パソコンの処分申込終了。「クリスピークリームドーナツ」【ジャスミンKYOKOの煩悩メモ】

ジャスミンKYOKO

こんばんは、ジャスミンKYOKOです。

新しいパソコンにしてだいぶ経ち、古いパソコンを使うこともなさそうなので、重い腰をあげ、処分することに。

今日の記事のお供は、映画『罪人たち』を観に行った時、キャナルに新しく出来た「クリスピークリームドーナツ」へ行ったときの。

長く愛用してたサーフェスは充電があまりできなくなったので、ブログ更新できない危機を感じ、新しいPCを購入。

↑前のPCのサーフェス。長い間ご苦労様。

赤いチェックのシールはNSA(アメリカ国家安全保障局)対策笑(映画『スノーデン』を観て、このカメラからNSAは勝手に世界中の人のプライバシーを監視しているのを知って。カメラを目隠し)。→大したプライバシーでもないけど笑。

キャナルに新しくできた「クリスピークリームドーナツ」は、「え~っ ここ?」というような、地下1Fのへんぴな場所にある。

これじゃあ、知らない人が多くてまた撤退するんじゃないかな。マックあたりに出せばいいのに。

↑さて、パソコンの処分は、前回もお世話になったリネットジャパンから申し込みした。

【国認定】不用PCの宅配便回収<リネットジャパン>

今回、サーフェスを久しぶりに立ち上げたら、まったく電源が入らなくなってたので最悪。

初期化が出来ないじゃないか!!!(リネットジャパンは初期化のソフトも無料で利用可能)

電源が入らないパソコンからデータを取り出すのは4、5万かかる。

↑オリジナルグレーズドがやはり好きなのでテイクアウトした。(右上)

しかしあのパソコンに何のデータを入れてたかというと、ほとんどこのブログにアップするための一時的な画像を保管してただけで、おおもとの画像はAmazonプライム(Amazonプライム会員は、写真データは画像の大小に限らず無料で保管可能。)にすべて放り込んであるので、取り出しは必要ないんじゃないかということに結論づけた。

こういう時クラウドの存在がありがたいよね。

しかも新しいPCにして1年、何も不自由がなかったので、重要なものはない。

そこで、電源が入らないPCでもデータを破壊してくれるか、リネットジャパンのサイトを観てみると、

↑強い磁気を流して破壊してくれるらしい。

犯罪映画好きな私は、こういうのもつい疑ってしまうが(破壊すると見せかけて情報を他国に売るとかね笑)、もう、ここは諦めて出すしかない。

リネットジャパンは、自治体と提携してる業者なので怪しい業者でもないのが安心だ。

まあ、政府が一番怪しいと思い始めたらキリがないんだけどね。

↑コロナ禍の時に大量の捨て活をして、その時にリネットジャパンで処分したパソコン2台。

↑その時に一緒に処分したガラケー4台。

↑コンパクトビデオカメラ一式も。

リネットジャパンのいいところはこういうこまごました電化製品やコードも一緒に送れるところ。

たぶん、国家でレアアースを確保したいからだとは思うけど(資源がない国は辛いね)。

↑今回はデータを破壊してもらうので、料金がかかる。(自分で初期化する場合は無料)。

破壊した証明書が後からマイページより印刷可能。

で、支払いはクレカでも可能だけど、今回楽天ペイの支払いが可能になってたので、6月末期限のポイントで決済した♪

↑今回、サーフェスと一緒に処分できそうなものを集めてみた。

壊れた懐中電灯、楽天スマホ2台、コード・・とかね。

モバイルバッテリーは回収不可のようなので(サイトに一覧リストがある)、それ以外を一緒に段ボールに入れ集荷してもらう。(段ボールは家にないなら有料で送ってもらうことも可能)

回収は7月の第2週にした。

なんで、そんなに遅くしたのかというと、それまでに楽天スマホ※の初期化をしたり、他に一緒に出せるものがないか、家中をチェックする予定だから。

※楽天スマホ・・これはキャンペーンで1円で取得し、母上に今のIphoneの前に使わせていたもの

初期化してから申し込もうとか考えてたらダラダラしそうなので、強制的に申込み、処分する期限をもうけました笑。

【国認定】不用PCの宅配便回収<リネットジャパン>