懐かしいブックカバーと、『サイレントナイト』にはこっちがサイレント【ジャスミンKYOKOの煩悩メモ】

ジャスミンKYOKO

こんばんは、ジャスミンKYOKOです。

トムが日本で同じ空気を吸っている、それだけで嬉しい(ミッションのPRで来日)。

相変わらずの素晴らしいファンサービス。

ジェリー好きの友達と話すのは、トムやブラピは優しそうだけど、ダニエルは冷たそうだから、結婚するならブラピやね→こちらがなぜか選ぶ側笑。

さて、このブログサイトを作る前に書いていた無料ブログの記事を移行しているんだけど、とりあえずメモアプリにコピーしていたのに、肝心な記事が数記事TOP画像のみで消えていた泣。

たぶんね、コピペできてるのをきちんと確認していなかったのかも・・・。

愕然。 

でも懐かしいのを見つけたので、それをここで紹介。

Mちゃんが映画の会でみんなに印刷してくれた、映画監督くくりの映画に出てくるグッズのイラスト。(↑はスティーブン・スピルバーグ監督の特集)

読んでた本のブックカバーとして使わせてもらった。

あの時はどのグッズがどの映画に出てきたか、みんなで当てて盛り上がった。

後からまたこの画像が欲しくなって絶対あの時保存したはずなのに、どこに画像を保存したのか分からなかった(↑こちらはソフィア・コッポラ監督)。

で、今回退会しようとした半年分のブログの中にそのことを書いた記事があったのだ!

私はこのデヴィッド・フィンチャーのがお気に入り。

『セブン』の図書館のバンカーズライトや、エイリアン、『ファイトクラブ』の石鹸とかね。

『ゴーン・ガール』のエイミー(ロザムンド・パイク)の行方不明のチラシや『ドラゴンタトゥーの女』の植物を入れた額縁やら、最高です。

あ、『ゾディアック』の暗号文もあるな。『ソーシャルネットワーク』のパソコンも。

見つけるのが楽しいよね。

↑タランティーノ監督。もちろん、『キルビル』のユマ・サーマンが着た黄色の服もあるし、『パルプ・フィクション』のハンバーガーもある。

↑コーエン兄弟もある♪ 『ノーカントリー』のおかっぱ殺人鬼の武器もあるし笑、『ファーゴ』のミンチにする機械もある笑。

せっかく久しぶりに見つけたので、プリントアウトできるようにPDFにしてここにリンクを貼っておくので、ブックカバーなどに使いたい場合はぜひ。(個人の利用で)

スティーブン・スピルバーグ監督

ソフィア・コッポラ監督

クエンティン・タランティーノ監督

デヴィッド・フィンチャー監督

コーエン兄弟監督

楽しみにしていた、ジョエル・キナマンのアクション映画『サイレント・ナイト』。

映画は、もうジョン・ウー(監督)はとうとう終わってしまったのかと思うくらいひどい内容だった笑。

子供を殺された復讐なんだけど、感情移入ができないほど家族のことも描かないし、無駄に復讐するための体を鍛えたりする部分ばっかり長い・・笑(1年も準備するがそれを丁寧に見せ過ぎ)

しかも1年も準備したのにミスが多い・・笑。

しかも悪人もショボい笑。

こんなに中身のない映画は久しぶり笑。

せっかく映画館で『サイレントナイト』の特典のポストカードをもらったのに、観終わってから我々の方がサイレント・・笑。

中身がない分、レビューもサクッと書ければいいけど・・(文句を書けるほどの中身がないのもすごい笑)

ジョエル・キナマンがいいアクション映画にあたることを祈ります・・・(まだ選べるほどのキャリアがないからね泣)。